Life Style 家事

主婦がやってる生活の節約方法ベスト10

食費は決めておく

スポンサーリンク

主婦であれば、誰しも「節約」に興味がありますよね。それと同時に「具体的に何をどうしたら節約になるのかわからない」という人も珍しくありません。ほかにも「節約=我慢ばかり」とイメージしている人も多いのではないでしょうか。

節約を辞書で調べてみると「無駄を省いて、切り詰めること」とあります。要は、何でもかんでも我慢するのではなく"無駄なことをやめて必要なことにお金を使う"ということ。そんな風に思えれば「節約=我慢」にはなりませんよね。まず手始めに取り組める節約として、主婦が実際にやっている生活の節約方法を紹介します。今日から始められるものばかりなので、早速チェックしていきましょう!が付いているものは大幅な節約が見込めるものです。

節約は意外と簡単!日々の生活に少し工夫をプラスしてみる

「節約したいけど何から始めていいのかわからない」「みんなはどんなところを節約しているの?」と思って、このページにたどり着かれた人も多いでしょう。世の中には、あなたのように少しでも節約しようと頑張っている主婦がたくさんいます。そんな主婦たちが、実際にやっている生活の節約方法を下記にまとめています。

いずれも、日々の生活に少し工夫を加えるだけのテクニックがほとんどです。難しく考えないで、読んだ後はすぐさま実践してみましょう!

1.水道の元栓を少し閉める

水道の元栓を閉める

手やカラダ、食器を洗うときなど水を出しっぱなしにしていませんか。ついついやりがちですが、意外と水量を使っていてそれだけで浴槽一杯分ほど無駄にしていることもあるんだとか。こまめに水を止めるのも節約ですが、面倒くさがり屋さんは水道の元栓を少し閉めておきましょう!そうすれば蛇口をひねり過ぎても一定の水量しか出ずに済みます。

最初は水圧が弱く感じてしまうかもしれませんが、慣れればなんてことなくなりますよ。一度に使う水量が圧倒的に減少できるのでおススメです。

2.お風呂の残り湯を使って洗濯する

残り湯を使う

お風呂の残り湯を使うメジャーな節約方法です。洗濯だけでなく、靴を洗ったり掃除や洗車に使うと効果的。洗濯ですすぎに残り湯を使うことに抵抗がある人は、洗うときだけ残り湯を使うようにするだけでもOK。毎日のことなので、水道代と電気代の節約になります。

3.買い物は週に1回!まとめ買いする

買い物は週に1回

ちょこちょこと買い物に行って冷蔵庫の中がギュウギュウだったり、同じ食材を入れていませんか。思いついた時やついでの買い物は食材を使い切る前にダメにしてしまったり無駄なストックを増やす原因になって、結局もったいないことになる可能性が高いです。

買い物は週に1回と決めて、1週間分の食材をまとめて買っておきましょう!そうすれば1週間分の献立に合わせて買い物ができ、余計なものを買わなくて済みます。1週間の途中で足りないものを買いに行くと、ついで買いをしてしまうことがあるので気を付けて。買い物の前に家にあるものを確認することを習慣化すると賢くお得に買い物ができますよ!

鮮度が気になるものはジップロックやフリーザーバッグを使って小分けにし、冷凍保存しておくと便利です。

4.1週間分~1か月分の食費を決めておく

食費は決めておく

上記の買い物と合わせて、食費は予算を決めておくことが大きな節約の一歩に繋がります! コンビニ食品やお惣菜などをちょこちょこ買ってしまう人は要注意。たとえば「ワンコイン以下だから♪」と、460円のお弁当やお惣菜を週3日買ったとします。それが1か月(4週間)ともなれば合計5,520円の支出に!そのときは安く感じても、トータルすれば思いもがけない出費になっていたりするので注意が必要です。

まずは1か月分の食費を設定するところから始めましょう。1か月の食費を設定できたら、次に1週間分の予算を割り振ります。この予算内で買い物をするように心がけると、必然と余計なものは買わなくなります。「予算を超えた週があったら次の週で調節する」など、臨機応変に対応できればOKです。

5.なるべく同じ部屋で過ごすようにする

同じ部屋で過ごす

夏場や冬場など、とくにエアコンや家電をよく使うシーズンは家族で同じ部屋で過ごすとを意識して過ごしましょう。1人1人が違う部屋でエネルギー量の高い家電をフル活動すれば、一気に電気代が跳ね上がります。思春期や大きなお子さんがいる場合は難しいこともあるかもしれませんが、なるべく家族が同部屋で集まれる空間を作れたらいいですね。

大幅な電気代の節約はもちろん、家族が揃って過ごす時間が増えれば、家族団らんのコミュニケーション時間も増えて一石二鳥です。

6.エアコンは消さず、カーテンを開け閉めする

カーテンの開け閉めも節約ポイント

もったいないからとこまめにエアコンをつけたり消したりしていませんか。実はこれ、最近ではNGな節約方法です。というのも、エアコンは稼働時に最大の電気量を使うと言われています。部屋の温度差を一定にするまでに一番のエネルギーを使うためですね。よって、一度部屋の温度が一定になればその後大きなエネルギーは使用しないので、こまめに付けたり消したりする方が電気量を食う場合があるのです。

とくに最近の家電はエコ推奨されているものがほとんどで、長時間使用しても電気代が上がりすぎないように設計されています。30~40分以内の外出ならつけっぱなしの方が電気代を節約できますよ。

また、カーテンの開け閉めも節約ポイントです。カーテンを開け閉めするだけで、部屋の温度が1~2度前後変化すると言われています。シーズンに合わせてカーテンを変えるのもおススメです(模様替えにもなりますよ)。

7.通信費を見直す、格安スマホを利用する

格安スマホで通信費の見直しを

家の通信費も見直してみると案外いいプランに乗り換えできるケースがあります。インターネット、TV、スマホがセットになっているプランや、家族で契約するとお得なバリュープランなど、月々の通信費を下げられる場合がありますよ。面倒であれば、一度まとめて資料請求などしてみると各社比較しやすいですよ。

また、スマホについても利用方法を見直してみましょう。最新機種や流行りのスマホにこだわって、毎月高額なスマホ料金を支払っている人は、結構います。スマホ本体が高額になりがちで、月額6,000~8,000円支払っている人も少なくありません。月々8,000円と聞けばなくもないと思いますが、年間にすると9万6,000円にもなります。およそ10万円分の支出の価値があるのかどうか、再検討してみてください。

いまは格安スマホ、格安SIMが普及して、スマホ本体も安く購入できるようになりました。プランも充実して、高額なスマホに比べて遜色ないものが多いです。プランによりますが、格安スマホは月々2,500~3,000円代で持てることも多いです。月に2,500円だとすれば、年間で3万円の支出です。先の9万6,000円と比べると、6万6,000円の節約につながりますよ!これは大きいですよね。

8.ATMは手数料がかからないように利用する

ATMの手数料はムダ!

いまやコンビニや駅構内でもATMが置いてあり、いつでもどこでもお金が引き出せます。便利な反面、気軽にお金をおろしてしまい、手数料を取られてしまった経験ありませんか。この手数料ほど無駄なものはありませんよね。たかが100~200円代と思っていても、自分のお金をおろすだけなのに手数料が取られてしまうのはもったいないです。

・お金を引き出すときは銀行時間内で引き出す
・週末前には多めに引き出しておく
・振込などは手数料のかからない時間帯や口座を選ぶ
・ATMでも手数料がかからない銀行や提携ATMを選ぶ

上記を意識するだけでも無駄な出費を抑えられます。

9.保険はこまめに見直す

保険は絶対にこまめな見直しが必要

保険に加入している人は、今すぐ保険を見直した方がベター。最近は保険の見直しや無料相談も普及しましたが、面倒が先に立ち、見直ししていない人も多いです。保険は入った当時それがベストでも、年齢や仕事、生活環境や日本の経済状況で適正な内容でなくなっていることが多くあります。更新時期だからとそのまま更新したり、進められるがままに加入してプランはよくわかっていないという人は今すぐ保険を見直しましょう!

保証内容を確認したら、全く意味のないものにお金を払い続けていた、という人も少なくありません。現在の保険が適正かどうか確認するだけで、家庭の大きな節約につながります。資料請求や保険の無料相談窓口に行って、現在の保険の保障内容をチェックしましょう。

無料相談に行っても無理に加入を進められることはありません。むしろFP(ファイナンシャルプランナー)などの専門家にライフプランの設計を無料でお願いすることができます。保険相談に行けばギフト券や商品券をもらえることも多く、メリットが多いことも嬉しいです。

10.家計簿を付けて支出の把握、見直しをする

家計簿でキャッシュフローの改善

節約方法の定番中の定番です。節約するにはなんといってもお金の流れを知ることが一番大切です。「何にいくらお金を使っているのか」を把握できていないと、どこを節約していいのかわからないですよね。

目を背けたくなる現実がそこにはあるかもしれませんが、一度きちんと家計と向き合ってみることが大切です。書くことが大変と感じるなら家計簿アプリを利用するのも手です。自分が使いやすい、続けられる方を選んでくださいね。

習慣化すれば数字が目に見えて分かるので、節約が楽しくなってきますよ♪

生活をちょっと見直せば、節約ポイントが押さえられる

言われてみれば「ナルホド!」と思うことばかりですが、生活を見直せば節約ポイントを確実に押さえることができますよ!節約で大事なのは「無理なく続けること」です。食費や楽しみを削りすぎるのは逆にQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が下がり、生活の満足度も低くなってしまいます。不満が募れば節約を継続することが難しいので「押さえる部分は押さえて、使う部分はしっかり使う」という意識でいてくださいね。

上記で紹介した節約方法はメジャーなものばかりですが、実際に主婦が実行しやすく効果も出やすい方法です。もちろん他にもたくさんの節約方法はありますが、自分が無理なくできて続けられそうな節約方法を選ぶことが成功させるコツですよ!今日から早速トライしてみてくださいね♪

年間10万円のスマホ代ってバカにならない!私も格安スマホに乗り換えよう……(焦)

スポンサーリンク

-Life Style, 家事
-

© 2024 マネトラガール Powered by AFFINGER5