子育てが落ち着いてくると、働きに出る意欲も湧いてきますよね。とはいえ出産、育児で職業ブランクがあると就職に不安が募る女性も多いと思います。「何か資格があれば就活も有利なのに……」と感じている女性は少なくありません。
そこで当ページでは「就職に強いママに人気の資格」とその詳細、取得難易度などをまとめました!ゆくゆくは社会復帰したいと考えているママさん必見のコンテンツです。
目次
資格取得は子育て中に始めるとベター
子育てが落ち着いたら働きたいと思っていても、いざ働こうと動き出すと就職のハードルの高さに「ムム……」と悩んでしまうケースはよくあります。職業ブランクがあるからこそ、何か強みになる就職に有利な資格が欲しいですよね。
資格取得は子育て中からスタートすることで、スムーズかつ有利な就活が可能になります。とくに、子どもが幼稚園や小学校に通い出す時期がベストです!自分の時間が持てるようになるタイミングで資格の勉強を始めましょう。資格があれば仕事の幅が広がり、時給UPも狙えますよ♪
就活に有利な人気資格7つ
いまは実に様々な資格が存在します。実務に活かせる本格的なものから、趣味の幅を広げたもの、専門性の高いものまでありとあらゆる資格があります。そんな数ある資格のなかで、ママに人気の就職に強い資格7つを紹介します。
何の資格を取得しようか迷ったら、まずはこの7つから選んでみましょう。いずれも即戦力として働ける、実務に強い資格です。
1.医療事務
昔から根強い人気のある「医療事務」の資格です。医療関係施設の事務で働く際に役に立つ資格で、求人も安定しています。医療機関は全国各地にあり、職業ブランクがあっても社会復帰しやすいのが特徴です。
名称 | メディカルクラーク(R) | 医療事務認定実務者(R) | 医療事務管理士 | 診療報酬請求事務能力認定試験 |
実施団体 | 日本医療教育財団 | 全国医療福祉教育協会 | 技能認定振興協会 | 日本医療保険事務協会 |
レベル | 初心者でもOK | 初心者でもOK | 初心者~中級者 | 中級者~上級者 |
難易度 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
合格率 | 約80% | 約60~70% | 約50% | 約30% |
学習期間 | 約3~6か月 | 約4か月 | 約5か月 | 約9か月 |
学習内容 |
・接遇、マナー |
・接遇、マナー |
・接遇、マナー ・受付、会計業務 ・診療報酬請求事務業務 ・レセプト作成業務 等 |
・接遇、マナー ・受付、会計、オペレーター業務全般 ・診療報酬請求事務業務 ・レセプト作成業務 等 |
医療事務にはいくつか種類があります。このなかで医療事務管理士と診療報酬請求事務能力認定試験の2つが就職に強いです。就職に強い分、難易度も上がるので効率のいい学習が必要です。
雇用形態は正社員、パート、アルバイトなど様々で、再就職でも選びやすいです。
2.調剤薬局事務
調剤薬局で事務仕事ができる資格です。保険確認やレセプト(調剤報酬明細書)などを作成する仕事のほかに、受付や会計なども行います。勉強範囲は薬剤の分野のみで、合格率も高いことから初心者でも無理なく取得できる資格です。
名称 | 調剤薬局事務 |
実施団体 | 日本医療事務協会 |
レベル | 初心者でもOK |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
合格率 | 約80% |
学習期間 | 約2~3か月 |
学習内容 |
・接遇、マナー |
雇用形態は正社員、パート、アルバイトなど様々。家庭と仕事の両立を図りやすく、主婦に人気の資格です。
3.簿記3級
経理事務や一般事務の仕事をする際に持っておくと有利な資格です。実務で役立つ経理、会計の基礎的な知識が習得できます。キャッシュフローが学べるので、家計管理にも役立ちますよ。
名称 | 調剤薬局事務 |
実施団体 | 日本商工会議所 |
レベル | 初心者でもOK |
難易度 | ★★☆☆☆ |
合格率 | 約40~60% |
学習期間 | 約2~3か月 |
学習内容 |
・帳簿記入、管理、会計 |
簿記は1~3級があり、3級は比較的合格率が高いです。等級が上がるほど就職には強いですが、その分難易度が上がります。
試験は年3回あり、忙しいママでも独学で勉強しやすいのが特徴です。まずは基礎知識を学べる3級を取得すれば、2級へのチャレンジも難しくありません。
4.MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
聞き慣れないかもしれませんが、パソコンスキルを証明する資格です。パソコン業務が当たり前のいま、注目と人気が上昇している資格の一つです。
名称 | MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) |
実施団体 | マイクロソフトコーポレーション |
レベル | 初心者でもOK |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
合格率 | 約70~80% |
学習期間 | 約1~2か月 |
学習内容 |
・帳簿記入、管理、会計 |
Word、Excel、PowerPoint、Accessなどの利用スキルを客観的に証明することができるので、就職、転職に強いのが人気の要因です。最短1か月で取得可能で、事務仕事に就きたい人やパソコンスキルを上げたい人に向いた資格と言えます。
5.保育士
出産、育児の経験を最大限に活かせるため、ママにとても人気の国家資格です。共働き世帯、待機児童の増加に伴い、保育士ニーズが高まっている背景があります。
名称 | 保育士 |
実施団体 | 一般社団法人全国保育士養成協議会 |
レベル | 中級~上級者 |
難易度 | ★★★★☆ |
合格率 | 約20~30% |
学習期間 | 約6~9か月 |
学習内容 |
・保育心理学 |
合格率が低いと感じますが、国家資格だけあって試験の科目は9科目と多く、一度にすべて合格することが難しいからです。一度合格した科目については3年間有効なので、その間に不合格になった科目だけ受験して、トータル9科目合格すれば保育資格を取得できる仕組みです。
保育士の資格を取得すれば保育所はもちろん、児童福祉施設や企業保育所などでも働けます。学んだ知識はそのまま自分の育児に活用できるのも魅力的です。
6.介護福祉士
介護福祉士は、お年寄りや体の不自由な人の介護をする専門的な仕事です。介護の仕事は資格がなくてもできますが、介護福祉士は国家資格なので仕事領域の幅が広がり、待遇面の優遇などが期待できます。
名称 | 介護福祉士 |
実施団体 | 公益財団法人 社会福祉振興 |
レベル | 初心者でもOK |
難易度 | ★★☆☆☆ |
合格率 | 約70% |
学習期間 | 約6か月 |
学習内容 |
・人間の尊厳と自律 |
高齢化に伴い介護施設が増えるなか、保育士同様ニーズが高まっている資格です。介護施設も全国各地にあるため、一度取得すれば働き口には困らないでしょう。
7.フード関連(調理師、管理栄養士、フードコーディネーター等)
毎日料理をしているママにとっては一番身近な分野かもしれませんね。主に「食」に関する資格ですが、フード関連の資格は調理師、管理栄養士、フードコーディネーター等、ジャンルは様々です。
名称 | 調理師 | 栄養士、管理栄養士 | フードコーディネーター |
実施団体 | 公益社団法人調理技術技能センター | 公益社団法人 日本栄養士会 | 特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会 |
レベル | 初心者でもOK | 初心者~上級者 | 初心者~上級者 |
難易度 |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
合格率 | 約60% | 約50% | 約30~70% |
学習期間 | 約6か月 | 約4か月 | 約3~6か月 |
学習内容 |
・調理理論 |
・食べ物と健康 |
・文化、科学 ・デザイン・アート ・経営・経済 ・商品開発 ・イベントメディア ・レストランプロデュース 等 |
調理師、管理栄養士は国家資格で取得すれば就活に有利です。フードコーディネーターは1~3級があり、等級が上がるほど難易度も上がります。食に関する資格はこの他に
・ふぐ調理師
・製菓衛生士
・食生活アドバイザー
・食育インストラクター
・ジュニア野菜ソムリエ
・食品技術管理専門士
・専門士
・調理師養成施設助手
・フードアナリスト
等があります。実務経験が必要なものもありますが、日々、食を扱っている主婦やママにとっては目指しがいのある資格と言えるでしょう。
まずは資料請求!情報を収集するところからスタート!
いろいろな資格がありますが、まずはどんな資格があるのか、どんな勉強方法や通信講座があるのかを知るところからがスタートです。
自分の興味があること、好きなことの資格が見つかれば勉強もより一層やる気が出ますし、資格取得できれば「好きなこと=仕事」になる喜びもあります。
考えていも分からない!と悩む前に、まずはどんな資格があるのか、自分が興味を持てそうな就職に活かせそうな資格があるのかを探してみましょう!